かたかた押し車

カタカタ押し車



カタカタ押し車。用途通り、使い始めました。

かたかた押し車、かたかたが楽しくて押すわけではないことを、初めて知りました。


ステップ1:ジムにつかまって立つようにカタカタ押し車につかまって立つと、まだ自分の力で立てない息子は、カタカタ押し車に重心をかける。


ステップ2:重心がかかったカタカタ押し車は、タイヤがついているので前に進む。


ステップ3:息子は、バランスが崩れて前のめりになるので、足を一歩、二歩出し、バランスを保とうと努力する。


ステップ4:歩みだしていったんはバランスが確保されるものの、再び重心をかけることでカタカタ押し車が前へ進む。


という感じで、バランスが崩れることで、バランスを確保するために、足を出す。=歩く。になってます。

カタカタ押し車に適度な摩擦抵抗がつけてあるらしく、無制限に前に転がって行くわけではないところがポイント。バランスを崩すと足を出してバランスを確保しようとする動きが、「歩く」という行動につながっているのがよくわります。

って感心している場合でなく、カタカタ押し車を使い始めたら、急激に歩くのが旨くなり始めました。最初は、立つための支えだった押し車が前に進んでしまうのであわててついて行く感じだったのが、1日もたたないうちに重心のかけ方をコントロールして、前に進むスピードも抑え始めました。おそるべし...

タイヤにゴムがついていたり、押し車の先がカバーで布カバーがついているので、フローリングの床や、家具や壁に傷をつけないように、親にも配慮されている設計。combi、気がきいているぞ。

ファブーナ カタカタおしぐるま

ファブーナ カタカタおしぐるま



こちらは、うちが使っているファブーナ。

鏡。鏡が好きな息子のお気に入り。(もしかしてナルちゃん!?)

ファブーナ アップルミラー

ファブーナ アップルミラー


ジム。息子は、小さいころは、あまり興味なし。今は、おむつをかえるとき、ズボンをはかせるときなどにつかまり立ちさせたりして、重宝してます。

ファブーナ スタンダードジム

ファブーナ スタンダードジム