暦
ただいま、10月4日0時19分。 今夜は仲秋の名月だった。旧暦では、日の出から次の日の出までが1日なので、まだ、10月3日。
台風13号は、奄美市の西北西約170Kmにあり、東北東へ毎時20kmで進行中。中心付近の気圧は... その影響もあり、東京も明日から雨模様... そんな台風13号。無粋な呼び名の他に、Sinlaku(シンラコウ)という名前がついている。 ミクロネシアの伝説の神。…
本日、待宵。 月齢13.3。今日から4日間は大潮。 名月(十五夜)の前夜ということで、子望月とも云うらしい。 デジカメが壊れたため、携帯で撮影。写真はビミョー。
糜角解(びかくげす)...シカの角が落ちて生え変わる頃
乃東生(ないとうしょうず)...夏枯草が芽を出し始める頃
冬至(とうじ)...一陽来復のとき、昼がもっとも短い、この日から日あしは徐々に伸びていく
けつ魚群(けつぎょむらがる)*1...サケが河川を遡る頃 *1:「魚」編に「厥」と書いて「魚厥」(けつ)
熊蟄穴(くまあなにちっす)...熊が寒さを避けて冬眠する頃
閉塞成冬(へいそくふゆとなる)...冬気強まり、人も生き物も万物みな閉じふさがる頃
大雪(たいせつ)...北風日増しに強く、雪おおいに降る
橘始黄(たちばなはじめてきなり)...ユズ・ミカンなどが黄色に色づき始める頃
朔風払葉(さくふうはをはらう)...冷たい北風が木の葉を散らす頃
虹蔵不見(にじかくれてみえず)...陰気が盛んに なり虹が現れなくなる頃
小雪(しょうせつ)...冬も進み、北国より雪の便りが聞かれる
金盞香(きんせんこうばし)...スイセンの花が咲き始める頃
地始凍(ちはじめてこおる)...寒さで大地が凍り始める頃
山茶始開(さんちゃはじめてひらく)...ツバキの花が咲き始める頃
立冬(りっとう)...この日より冬、日足も目立って短くなる
楓蔦黄(ふうかつきなり)...カエデやツタの葉が色づき始める頃
霎時施(しぐれときどきほどこす)...時雨(しぐれ)がときどき降る頃
霜始降(しもはじめてふる)...初霜が降りる頃
霜降(そうこう)...朝霜を見始める、秋気が去って冬の兆しあり
蟋蟀在戸(しっそくこにあり)...コオロギが鳴き止み姿を隠す頃
菊花開(きくかひらく)...キクの花が咲き始める頃
鴻雁来(こうがんきたる)...ガンが北地より飛来する頃
寒露(かんろ)...朝夕は肌にやや寒気を感じ始めそぞろ秋も深まりゆく
水始涸(みずはじめてかる)...天地の水気が涸れ始める頃
蟄虫坏戸(ちつちゅうこをはいす)...寒さを恐れ,虫が地中に姿を隠す頃 本日、居待月。月齢、16.6。本日も曇り空...
本日、旧暦八月十五日。中秋の名月。月齢13.6。満月は明後日。帰る頃は月が輝いていたが、だんだんと雲に隠れるようになってきた。
今年の待宵。残念ながら、曇り空のため、月は見えず。昨年の中秋の名月は雨だったので、明日は晴れて欲しい。http://d.hatena.ne.jp/sak39/20061006写真は、本日の散歩にてガードレールにとまっていた秋の虫?